数値データで分かるFPの家

insta

tel:0120-265-245

営業時間/8:00~18:00日曜定休

メニュー

BLOG住宅アドバイザー菅原の住宅ブログ

住宅アドバイザー菅原の住宅ブログ

2018/11/27

数値データで分かるFPの家
投稿者:菅原 智弘

大滝工務店の動画 公開中!

こんにちは!

大滝工務店です。

前回はFPの家について大まかに紹介していきました。

今回は実際に立証されている数値データをもとに

FPの家の性能を見ていこうと思います。

まずは断熱力です。

住宅の断熱力があってこそ

夏は涼しく、冬は暖かい家だと言えます。

断熱力は

【断熱材の厚さ(m)÷断熱材の熱伝導率(W/mK)】

上記の計算式で出される数値によって表されます。

この数値が大きいほど、断熱力があるということになります。

今回は『FPウレタン断熱パネル』と

『グラスウール16k(一般住宅)』とで比較してみます。

最初は厚さ。

FPパネルは標準の105㎜(0.105m)、

グラスウールは100㎜(0.1m)を使用した例です。

そして重要な熱伝導率。

熱伝導率はその名の通り 熱の伝導、伝えやすさを表す数値で

この数値が大きいほど冷房の冷たさ・暖房の暖かさを

外部に逃がしやすかったり、

逆に夏の高温や冬の寒さを建物内に取り入れやすくなります。

つまり、熱伝導率は数字が小さいほど、断熱的には有効です。

では、それぞれの熱伝導率を見てみましょう。

グラスウール16k 100㎜の熱伝導率は

【0.045】というデータがJIS規格であります。

それに対してFPパネルは

硬質ウレタンフォームという断熱材を使用しているのですが、

この断熱材の熱伝導率は【0.024】!

一般住宅の断熱材より2倍近く性能の良いものを使用しています。

本題の断熱力を計算式に当てはめてみると

◎グラスウール16k 100㎜の場合

0.1÷0.045=【2.22】

◎FPウレタン断熱パネルの場合

0.105÷0.024=【4.37】

断熱力で見てみてもFPパネルの方が

一般住宅より2倍近くの断熱力を発揮しています!

余談ですが、せっかくなので

様々な物の熱伝導率をご紹介します。

◎畳・・・0.083

◎天然木材・・・0.12

◎レンガ・・・0.64

◎ガラス・瓦・・・1.0

◎コンクリート・・・1.6

◎岩石・・・3.1

◎ステンレス鋼・・・15

◎アルミニウム・・・210

◎銅・・・370

こうやって調べてみると面白いですね~

コンクリートは瓦より熱を伝えやすいそうです。

これはちょっと意外かもしれないです!

そして金属系のアルミニウム・銅は

やはりレベルが違います!

もの凄い熱を伝えちゃうんですね!(そりゃそうだ)

続きまして気密性も見ていきます。

住宅の気密性とは、例で言いますと

壊れたバケツから水が漏れるのと同様に、

住宅からどれだけ空気が漏れているのかを表す性能で、

住宅の隙間がどれだけあるのかを数値化した

【相当隙間面積(C値)】で表すことができます。

単位は【㎠/㎡】であり、

1㎡に対して何㎠の隙間があるか、になります。

この数値が大きいほど、断熱の観念から見て

隙間だらけの家ということになります(笑)

この気密性は断熱力とセットで非常に重要です。

いくら性能のよい断熱材を使用していても

隙間から冷房や暖房の空気が外部へ逃げて行ってしまっては

何の意味もありません。

では、実際の数値データで比較です。

特に気密性に配慮していない住宅は

『9~10㎠/㎡』程度の値と言われています。

一方、FPの家の場合は

全棟の現場で気密測定というものを行うのですが、

そのデータの平均値で見ると

驚愕の『0.44㎠/㎡』!まず桁が違います!

一般住宅よりもFPの家の方が

20倍以上の気密性を確保しているのです。

20倍ですよ!?20倍!

平均値は0.44㎠/㎡なのですが、

気密測定の合格ラインは1㎠/㎡以下としています。

この1㎠/㎡以下という数値は

北海道・東北地域の省エネ基準の

2㎠/㎡以下のさらに半分という

非常に厳しい合格ラインを定めています。

もし1㎠/㎡を超えてしまった場合は

工事のやり直しをさせるほどの徹底ぶり!

FPの家のプライドを感じさせます。

また、気密性の違いは

隙間を通して漏れる空気の量だけでなく

光熱費にも大きな差を生じることになります。

冷暖房費に換算すると

C値0.44㎠/㎡のFPの家と9~10㎠/㎡の一般住宅では

約2~3倍違いが出てくると想定されています。

冷房の涼しい風や暖房の暖かい風が

家の隙間から逃げてしまっては

エアコンに負担がかかってしまいますから・・・。

最後にお伝えするのは

外皮平均熱貫流率【UA値】です。

少し難しい言葉ですが、簡単に言うと

住宅の断熱性です。

最初にお伝えした断熱力は

FPパネル(硬質ウレタンフォーム)本体の断熱の話でしたが

これは家の断熱性能のお話になります。

このUA値は断熱力の時と同じで

数値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高くなります。

FPの家のUA値として

平均【0.43W/㎡K】というデータがあります。

比較できるものがないので

数値自体ではあまりピンと来ないのですが、

住宅省エネ基準のUA値では

【0.87W/㎡K】以下(新潟市地域の場合)が省エネ住宅とされています。

FPの家は、その基準値の2倍を超える断熱性能を発揮しています!

また、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業の

ZEH基準値でも【0.60W/㎡K】以下(新潟市地域の場合)とされているので、

FPの家はZEHにも対応していると言えます。

以上、3つのデータから

FPの家の住宅性能について紹介していきました。

難しい内容ではありましたが、実際の数値などで比較してみると、

いかにFPの家が高性能住宅なのかがよく分かります!

さすが大切な人を守るための住宅ですね♪(笑)

それでは!

お気軽にご相談・お問い合わせください!

0120-265-245

メールでのお問い合わせ

ラインでのお問い合わせ

株式会社大滝工務店 〒950-0892 新潟市東区寺山2丁目11番5号
TEL:025-275-0265 FAX:025-275-0304 > 会社概要 > アクセス

お気軽にご相談・お問い合わせください!

0120-265-245

メールでのお問い合わせ

ラインでのお問い合わせ

フッターイメージ写真

お問い合わせ

イベント情報

上に戻る