瓦とガルバリウム鋼板の特徴

insta

tel:0120-265-245

営業時間/8:00~18:00日曜定休

メニュー

BLOG住宅アドバイザー菅原の住宅ブログ

住宅アドバイザー菅原の住宅ブログ

2018/12/04

瓦とガルバリウム鋼板の特徴
投稿者:菅原 智弘

大滝工務店の動画 公開中!

こんにちは!

大滝工務店です。

前回は外壁についてブログを

書かせてもらいました。

今回は同じ外部つながりで

【屋根】について書いていこうかと思います。

屋根も外観という面ではとても重要です。

雨楽な家の1棟目 D様邸では

2階の大屋根は瓦屋根、

1階の下屋部分や軒先はガルバリウム屋根という

2種類の屋根で仕上げました。

こちらは2階屋根です。

瓦は瓦でも、三州のいぶし瓦というものを使用しました。

瓦ってたくさん種類ありますよね。

瓦屋根の特徴は何と言っても耐久性です。

いぶし瓦の耐久年数は40~50年と言われています!

新築時に瓦を葺いてしまえば、

とりあえず屋根のメンテナンスは考えなくてもいいくらいです。

仮に瓦が割れてしまってメンテナンスが必要になっても

瓦の場合は割れただけを取り替えることができるので、

メンテナンスがお手軽にできるのも特徴です。

そして瓦には断熱性があります。

多孔質な材質やその厚さから

外気を建物内に取り入れにくくしたり、

建物内の空気を外部に逃げにくくさせられます。

FPの家に瓦を使用すれば

なおさら断熱効果が期待できそうですね♪

雨楽な家の場合は

日本の伝統文化を次世代に伝える家づくりなので

減少しつつある瓦屋根の文化を

現代に残すための意味合いもあります。

今は昔と違って様々な種類の瓦もあるので

古臭い印象は全くありません。

1階の下屋部分の屋根です。

材料はガルバリウム鋼板で立平葺きです。

最近は耐震性の問題から

瓦屋根ではなくて、このガルバリウム鋼板の屋根が

増えてきている傾向にあります。

日本はやはり地震大国で

耐震性の問題については避けて通れないものです。

ガルバリウム鋼板屋根の特徴として

材料自体が非常に軽いので、耐震性に優れています。

また、ガルバリウム鋼板屋根は

デザイン性にも優れています。

瓦にも種類はありますが、1パターンになりがちです。

しかし、ガルバリウム鋼板には

縦葺き、横葺き、瓦調葺きなどあり、

さらにその中でも数十種類に別れていて

様々なデザインに対応することができます。

デザイン住宅などでは、

ガルバリウム鋼板屋根を採用する場合が多いようです。

そして、このガルバリウム鋼板は

金属板にも関わらず、

錆びにくいのも特徴です。

一般的なトタンと比べて3~6倍長持ちします。

同じような鉄板なのにどこが違うのでしょうか?

それは鉄板に塗っている【メッキ】の違いです。

トタンは亜鉛のメッキを塗布するのですが、

ガルバリウム鋼板は亜鉛に加えて

アルミニウムやケイ素(シリコン)を加えたメッキを塗布しております。

なぜアルミニウムとケイ素を加えると

錆びにくくなるのかは、ここでは割愛しますが、

トタンよりもガルバリウムは錆びにくいのです。

以上、瓦屋根と金属の

ガルバリウム鋼板屋根の特徴・メリットについて

紹介していきました。

耐久性の瓦・耐震性のガルバ

といったところでしょうか。

外壁と同じで、お客様のニーズに合った

屋根材を一緒に検討していきましょう!

それでは!

お気軽にご相談・お問い合わせください!

0120-265-245

メールでのお問い合わせ

ラインでのお問い合わせ

株式会社大滝工務店 〒950-0892 新潟市東区寺山2丁目11番5号
TEL:025-275-0265 FAX:025-275-0304 > 会社概要 > アクセス

お気軽にご相談・お問い合わせください!

0120-265-245

メールでのお問い合わせ

ラインでのお問い合わせ

フッターイメージ写真

お問い合わせ

イベント情報

上に戻る